【プロが教える!おしゃれな部屋の作り方】初心者編①クッション

コーディネートのこつ

こんばんは。
インテリアコーディネーターのIto Yukiです。

部屋を自分好みのおしゃれな部屋にするにあたって、
自分が好きなインテリアスタイルを知ることはとっても大事。

自分のインテリアの「好き」の探り方について 2回にわたってご紹介しました。

 

なんとなく自分のインテリアの「好き」がわかってきたけど、
部屋をおしゃれにするにはどこから始めたらいいの?

そんなインテリア初心者の方のために、
まずは手始めに取り組んで欲しいこと、お勧め4選を4回に渡ってご紹介したいと思います!

題して、「【プロが教える!おしゃれな部屋の作り方】初心者編」。
本日は第1回目「クッション編」です!

 

スポンサーリンク

クッションを3個にする

クッションカバーは手軽にお部屋の印象を変えられるお勧めアイテム。

クッションカバーによるイメージチェンジについてはこちらの記事でもご紹介しました。

上記の記事でも書きましたが、わたしとしてはやはりクッション多めがお勧め。
まずはソファ上のクッションを3個にするところからトライしてみましょう!

2個はよくあるパターンですが、3個以上あると上級者への第一歩。
すでに4個以上あるよ、という方は、もちろんそのままの数でOKです。

それでは次に、初心者の方にお勧めなクッションカバーの組合せ方をご紹介します!

 

クッションカバーを選ぶ時はこれを取り入れよう!

柄もののクッションカバーを取り入れる

まずは柄について。
無地と柄もののクッションカバーを上手く組み合わせるとおしゃれ度があがります。
1個もしくは2個、柄もののクッションカバーも取り入れるのがお勧め!

2個柄を取り入れるときは、小さい柄のものと大きい柄のものを組み合わせると、
初心者にもトライしやすいですよ。

 

アクセントカラーを取り入れる

クッションカバーにアクセントカラーを入れるだけでも、空間が華やかになりますし、
部屋の印象も変わりやすいです。
小面積なので、トライしやすくお勧めです!

でも3個になると色の組合せが難しい。。
そんな方は、何でも合う白をいれるのがお勧め!
わたしもよく白の柄もののクッションカバーを取り入れます。
白は何色にも合いますし、色と色のつなぎの役目も果たしてくれる万能カラーなのです。

迷ったら何にでも合う白を!!

ただ一つ注意が必要なのが、白といってもいろんな白があります。
ベージュがかったアイボリーから青みがかった真っ白まで。様々です。。!
その辺も意識しながら「白」も選んでみてくださいね。

 

初心者にお勧めの配色パターン

それでは先ほどご紹介したクッションカバーを選ぶ時に取り入れたいものを踏まえつつ、
合わせやすいお勧めの配色例をご紹介しますので参考にしてみてくださいね!

 

アクセントカラー×ベーシック色×白(柄もの)

アクセントカラー1色だけ取り入れるパターン。
ちなみに「ベーシック色」とはベージュ・ブラウン・グレー・黒など、
洋服でも重宝する合わせやすい定番カラーを差しています。

コーディネート例1
彩度が低めのイエローをアクセントカラーにしたコーディネート。
グレーやベージュと組み合わせることで落ち着いた雰囲気に。


モデルルームコーディネート時の写真


コーディネート例2
かっこいい雰囲気の部屋にしたいときは、黒と濃いめの色を組み合わせるのも◎。

ソファの色を濃いブラウンにして、白の柄ものでメリハリを。
ラグに白を取り入れることで全体的に調和させました。


モデルルームコーディネート時の写真

 

 

アクセントカラー×アクセントカラー

アクセントカラーを2色取り入れるパターン。
白×アクセントカラー×アクセントカラーでもいいですし、
写真のように、白を取り入れないで、アクセントカラー1つ×アクセントカラー2つの組合せも取り入れやすいですね。

このとき、トーンを合わせてあげると馴染みやすいです。


知り合いのコーディネーターさんが手掛けたモデルルームの写真

 

 

トーン違いのアクセントカラーの組合せ

カラー×カラーでも、同じ色合いでトーン違いで合わせるパターン。
例えば、「ブルー」をアクセントカラーにする場合、ネイビー×明るめのブルーにする等。
トーンが違っても、同じ色合いという統一感でまとまってみえます。

 
 
落ち着いたトーンのベーシックカラー×トーン違いのベーシックカラー

アクセントカラーや白を取り入れない場合の配色パターン。
この組合せはシックな空間に合います。
全て同じトーン(色調)で合わせるよりは、一つ違うトーンにしてあげることで、メリハリが出ます。

ベーシックカラーでコーディネートする場合はトーンを変えてメリハリを!!

下の写真の場合は、左のクッションカバーを少し明度が高いグレーのサテン生地にすることでメリハリを出しています。


スタジオでの撮影スタイリング時の写真




色の取り入れ方についてはこちらの記事を参考にしてみてください↓




4個以上のクッションの場合

4個以上のクッションの場合、全て別々のクッションカバーにする必要はないです!
モデルルームでも、クッションをたくさん用意するときは、3,4枚の生地を選んで、数個ずつ作ったりします。
(もちろん1個しか作らない生地もあります)

なのでお勧めは、クッションカバーは3種類までにする。
そして残りのクッションは3種類の中のどれかと、
おそろいのクッションカバーにするという方法。
この方法であれば初心者の方も失敗しづらく、
クッションもりもりも挑戦しやすいと思います!

 

お手軽クッションが手に入るお勧めSHOP

わたしが自宅用のクッションカバーでよくチェックしているSHOPです。
ショップ名をクリックしていただくと、サイトのクッションページに飛びます。

H&M HOME
franc franc
ACTUS
ニトリ
楽天ショップ DDintex
楽天ショップ クッション生活 made in OSAKA
楽天ショップ EIWA生活館
楽天ショップ Welly
オルネ ド フォイユ

 

 

【プロが教える!おしゃれな部屋の作り方】初心者編②はこちら↓




\ブログランキングに参加しています!/
クリックして応援していただけると
ブログ更新の励みになります♩

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
 



\インスタやっています!/
フォローして頂けると嬉しいです♩




Yuki Ito

1,123,647 views

インテリアコーディネーター。インテリアのネットショップの撮影スタイリストやモデルルームのプラン・コーディネートの経験を経てフリーに。ブログでは、インテリアコ...

プロフィール

関連記事一覧